|TOP|



■ペット、園芸、手芸の商品一覧■


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87


大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:土、培養土、軽石 

軽石(小粒)
多孔質で極めて通気性が良い。オモト・ランの植込みに。鉢・プランターの底石にも最適です。

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:化成肥料 

化成肥料 8−8−8
窒素、リン酸、カリの配合が全て8%であり、非常にバランスがよい肥料です。幅広い種類に対応でき、肥料特有の臭いも気にならずにベランダ栽培に適した肥料です。

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:化成肥料 

野菜専用肥料 15−15−15
窒素15.0% リン酸15.0% カリ15.0%  高濃度肥料の決定版で、野菜全般の元肥料・追肥料としてお使い下さい。

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:化成肥料 

大根専用肥料
窒素10.0% リン酸12.0% カリ10.0%  苞素0.2% 植物にだけ必要なホウ素配合で作物の割れを防ぎ、色鮮やかな野菜作りに適しています。特に大型の大根にお使い下さい。

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:化成肥料 

有機50%配合肥料
窒素6.0% リン酸6.0% カリ6.0%   動植物性の有機質をバランスよく配合した、あらゆる作物にも適した定番の肥料です。

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:化成肥料 

じゃがいも専用配合肥料
窒素15.0% リン酸15.0% カリ15.0%  マグネシウム1.0%  カニ殻有機配合で、土壌病害の防除効果の高いじゃがいも専用肥料です。

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:化成肥料 

芝の肥料
窒素8.0% リン酸8.0% カリ8.0%   菜種油粕配合で、肥効が持続し、細粒なので素早く根の深くまで入り込み、肥効を浸透させます。

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:化成肥料 

ねぎ・玉ねぎ専用肥料
窒素10.0% リン酸12.0% カリ8.0%  ホウ素0.2%  植物にだけ必要なホウ素配合で作物の割れを防ぎ、色鮮やかな野菜作りに適しています。とくにネギ類にどうぞ。

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:化成肥料 

トマト・ナス専用肥料
窒素8.0% リン酸10.0% カリ8.0%  マグネシウム2.0%    微量要素の欠乏を補い、艶や甘味のある野菜づくりに適しています。

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:化成肥料 

緑の野菜(ウリ科)の肥料
窒素8.0% リン酸10.0% カリ8.0%     ゴーヤ・キュウリ・スイカ・カボチャ等緑の野菜に最適な肥料です。瓜科の野菜にお使いください。

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:花のタネ 

マイクロアスター*ステラホワイト(905−046)
草丈約70〜80cm、花径約3cm 半八重のかわいらしい小輪で、立枯病に比較的強くつくりやすい品種です。分枝が多く、切り花や花壇に適しています。花色は純白色です。播種時期:桜の満開の頃〜

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:花のタネ 

チロリアンデージー*ハイジ(905−300)
ひな菊の名前で古くから親しまれています。花径約5cmの大輪で、とくに鮮やかな濃赤色の花色が魅力です。寒さにも強く、暖かい地域では早春から草姿が乱れることなく次々と咲き続けます。播種時期:9−10月。寒冷地3−4月、8−9月

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:花のタネ 

チロリアンデージー*ロベラ(905−301)
ひな菊の名前で古くから親しまれています。花径約5cmの大輪で、とくに鮮やかな濃赤色の花色が魅力です。寒さにも強く、暖かい地域では早春から草姿が乱れることなく次々と咲き続けます。播種時期:9−10月。寒冷地3−4月、8−9月

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:花のタネ 

ディディスカス(905−307)
ごく小さな花が約5cmほどの半手まり状に集まり、中心部からわき上がるように咲きます。茎や葉は柔毛におおわれ、スプレー状の草姿は洋花的趣があり、花もちのよい切り花になります。播種時期:3−4月、9−10月。寒冷地4−5月

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:花のタネ 

なでしこ(905−440)
サカタのタネが育成した種間雑種で、草丈約30cmのわい性ナデシコです。寒さに強く、温度があればいつでも開花する四季咲き性もあり、コンパクトな株にたくさんの花が咲きます。播種時期:3−4月、9−10月。寒冷地4月、8−9月

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:花のタネ 

ネメシア(905−470)
サカタのタネ育成の一代交配種です。草丈、株張りとも約30cm、しっかりとかたい株元と花径約4cmの大輪で、春らしい鮮やかな色調が特長です。極端な寒さには弱く、鉢やプランターなどのコンテナ植えで楽しみます。播種時期:1−2月、9−11月。寒冷地4月

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:花のタネ 

ペチュニア*ミックス(905−675)
花径約7cmの中輪で、株いっぱいに花が長い間咲きます。厚い花弁は雨による傷みが少なく、タネまき後約70日で開花する早生品種です。鮮やかな色彩の混合種です。播種時期:3−6月、9−10月。寒冷地4−6月

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:花のタネ 

ペチュニア*レッド(905−676)
花径約7cmの中輪で、株いっぱいに緋色の花が長い間咲きます。厚い花弁は雨による傷みが少なく、タネまき後約70日で開花する早生品種です。コンテナ栽培にも適します。播種時期:3−6月、9−10月。寒冷地4−6月

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:花のタネ 

ペチュニア*ブルー(905−678)
花径約7cmの中輪で、株いっぱいに澄んだ青色の花が長い間咲きます。厚い花弁は雨による傷みが少なく、タネまき後約70日で開花する早生品種です。コンテナ栽培にも適します。播種時期:3−6月、9−10月。寒冷地4−6月

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:花のタネ 

ペチュニア*ホワイト(905−679)
花径約7cmの中輪で、株いっぱいに純白の花が長い間咲きます。厚い花弁は雨による傷みが少なく、タネまき後約70日で開花する早生品種です。コンテナ栽培にも適します。播種時期:3−6月、9−10月。寒冷地4−6月

大分類:ペット、園芸、手芸/ 小分類:花のタネ 

アスター*松本混色(906−050)
花径5cmほどで、暑い夏でも花もちがよく、お盆の花として人気のロングセラー品種です。茎が丈夫で立枯病に強く、つくりやすいので、夏の花壇や切り花に適しています。豊富な花色の混合です。播種時期:4−5月、9−10月。寒冷地5月


(最新の情報はリンク先でご確認ください)

Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87



環境情報サイトグループ: 環境問題資料室茨城の自然保護活動「環境」ストア「自然」ストアエコリーグ資料室水の杜第6回世界湖沼会議 霞ヶ浦’95資料室エコデータベースA環境フォーラムジャパン| エコデータベース|